武蔵野コンフィデンシャル

物書き岩戸の日常と身の回りを綴ります。

Saturday, March 25, 2006

ドリームキャッチャー


 ドリームキャッチャーを初めて知ったのは2000年の春先のことだった。車でシカゴからLAまでの大陸横断を行っている時にふらりと立ち寄った、サンタフェの路上市場でネイティブアメリカンたちが色とりどりのドリームキャッチャーを売っていたのだ。
 日本ではそのずいぶん前にキムタク主演のドラマの小道具で使われて人気が出ていたらしいが、そもそもテレビドラマを見ない質の上に、シカゴで暮らしていたので全く知らなかったのである(ネイティブアメリカンが多いある街で「日本人は良いお客さんだよ!!」とか言われたりして……)。
 ドリームキャッチャーというから最初は夢を叶えるマジカルな道具かと思った。ほら誰だって、夢を叶えたいと思うじゃない? それがネイティブアメリカンの呪術的道具だったら効きそうだしさ。もっとも僕は夢が叶うということすらシニカルに見つめるペシミストなんだけどね。叶った後に何が待っているのかを知っているからさ。
 さてドリームキャッチャーなんだけど、本当は悪夢を捕まえるという一種のお守りなのだった。ドリームキャッチャーに引っ掛かった悪夢は朝の光で消えてしまうのだということである。
 金属をベースに作られたホイルーに糸が巻かれ、さらに糸がまるで蜘蛛の巣が張られたようなドリームキャッチャーは綺麗だし、ずいぶんロマンチックな道具だなとシニカルな僕ですら思う。
 お土産用にいくつか買い求め、さらにアリゾナのフラグスタッフでも幾つか購入した。
 ホテルのスーベニールショップでドリームキャッチーを両手に持ってカウンターに持って行ったら、レジのおばさんが、「今日はいらないよ」と言う。意味が分からず、「?」という顔をしたら、アジア人だと気づいてくれた。その時の僕はヨレヨレの服を着てネイティブアメリカンがよく被っている帽子を着用していたのである(笑)。
 日本に帰った時、友人達に配ったら、みんな結構喜んでくれてあっという間にソールドアウトとなった。
 写真のドリームキャッチャーはその後、LAにインタビューの仕事で訪れた時サンタモニカで買ったものだ。大陸横断の時に買った物は全部あげてしまったから、どこかに売ってないものかと探したら、ネイティブアメリカン関連の商品を扱っているお洒落なショップで見つかった。
 かなりデザインされていて伝統のものとは似てもにつかないけど、結構気に入っている。悪夢をキャッチしてくれているかどうかは知らない。悪夢には慣れっこだから。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home